Blog

CONTENTS

ブログコンテンツ

屋根裏収納ってぶっちゃけどう?

みなさんこんにちは!今日ネクサスブログで紹介するテーマは【屋根裏収納】です。
屋根裏収納(小屋裏収納)は屋根裏の空いたスペースを収納空間にすることで、有効にスペースを活用できます。

  

   

今日はそんな屋根裏収納のいいところと気をつけたいところをご紹介します。

  

屋根裏収納にはルールがある

  

屋根裏収納には建築基準法でルールが決められています!

  

・床から天井までの高さが1.4m未満
・広さは下階の2分の1以下
(その他、自治体により独自のルールが定められている場合がありますので確認が必要)

  

高さが1.4mと言うことなので大人が立って移動できるような空間ではなく、広さも限られるスペースとなります。

  

屋根裏収納のメリット

  

大容量の収納スペースが確保できる

屋根裏収納のメリットといえばなんといっても収納空間が増えるということです。

屋根裏の空いているスペースを有効活用できるので収納空間確保のために部屋を狭くしたりしなくてもいいのはうれしいポイントです。

 

   

普段使わない物を隠す収納ができる

クリスマスツリーのような季節ものの大きなアイテムや、海外旅行に使用するような大きなスーツケースなど年に数回しか活躍しない物などを見えないところに保管できるので、家の中がスッキリ見えるのが屋根裏収納の大きなメリットです。

  

  

延べ床面積に含まれない

屋根裏収納の最大のメリットと言っても良いのが、屋根裏収納は延床面積に含まれないという点です。
先に申した屋根裏収納のルールに基づいて設置された場合、屋根裏収納のスペースの面積は固定資産税がかかりません。

押し入れやクローゼットの収納スペースは延べ床面積に含まれますので、屋根裏収納を設置することで
収納空間も広くとれ、税負担を小さく抑えられるのはかなりうれしいですね。

  

  

 

  

屋根裏収納のデメリット

  

荷物の出し入れが大変

屋根裏収納はハシゴや階段での上り下りが必要なため、荷物の出し入れが大変なことがデメリットの1つです。

定期的に使用するものや出し入れの可能性が高いものはクローゼットや押し入れを活用することで対応可能です。

  

   

設置費用がかかる

屋根裏収納のを設置するコストがかかりますので予算の確保が必要になります。

階段やハシゴの設置費用や窓や換気扇を設ける場合費用もかかります。

予算面に配慮し、計画を立てたいですね

  

   

夏は暑く冬は寒い

屋根に近いため屋根裏収納は外気温の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒くなってしまいます。

また湿気もたまりやすくなるため換気扇を設置するなど湿気対策は必要になります。

気温に影響を受けやすい物の収納は避けた方がいいかもしれません

  

  

     

いかがでしたでしょうか

生活空間を変更せずに大容量の収納スペースを確保できる屋根裏収納、出し入れが不便という懸念点もありますが、家族が多い、多趣味で物が多いお家などであればとても役立つ空間になります。

ぜひ検討してみてくださいね。

 

 

 

★新築分譲地情報★
大阪府茨城市東太田に新たに誕生!!全17区画に待望のDEBUT!!
資料予約!来場予約!お気軽にお問い合わせください。
プレステージタウン東太田の詳細はこちらをクリック

  

関西、大阪 北摂エリアで素敵な壁紙のあるマイホームをご検討の際はぜひ
株式会社NEXAS(ネクサス)へご相談、お待ちしております。
Instagramのフォローもお願いします♪

一級建築士がコラボしたワンランク上の住まいをご提供
株式会社NEXAS(ネクサス)
https://nexas-sep.jp/
072-675-1212
大阪府高槻市城北町1丁目14番17号

Other Blog

その他のお知らせ