木目〜自然の香りを感じるマイホーム〜
みなさんこんにちは!
今日は【自然】を感じる癒しのマイホームをテーマにお話ししたいと思います。
家に帰ると、ふっと気持ちがゆるむ。
そんな「ほっとできる空間」を生み出してくれるのが
”木”の力です。
自然素材の風合いは、私たちにどこか懐かしく
そしてやさしい印象を与えてくれます。
木目はただの模様だけではなく、空間の温度を調整し
光を和らげ、心を穏やかさをもたらす”癒し”の要素なのです。
今日はそんな木目を効果的に取り入れたNEXAS施工事例とともに紹介していきたいと思います。

まずはこちらの洗面所。
水回り空間というと、つい無機質になりがちですが
こちらは木目を用いることで、ホテルライクな
洗練さと暖かさを両立させています。
柔らかな木の風合いがカウンターと美しく調和し
落ち着いたトーンの中に温もりを添えています。
このような木目の使い方には、「視覚的な安心感」
を生む効果があります。
朝の慌ただしい身支度の中でも、自然の風合いが心を
落ち着けてくれる。
そんな空間作りがここにはあります。

こちらは寝室に併設された書斎空間です。
集中力を高めながらも
リラックスして仕事や読書ができる空間。
それを可能にしているのが、随所に使われた木目の意匠です。
まず目を引くのが、床材に施された木目デザイン。
直線的でありながらも多様な方向性をもつ木目が
空間にリズムと表情を与えてくれます。
この複雑さが、書斎という“静かな空間”に
程よい動きをもたらしており
集中力を損なわず、長時間過ごしても飽きのこない設計です。
壁面いっぱいに配置されたオープンシェルフも
濃いめの木目で統一。
棚の上に置かれた本やインテリア雑貨が木目によって際立ち
シンプルながらも洗練された印象を与えてくれます。

最後に紹介するのが、こちらのバスルーム
バスルームと聞いて、多くの方が思い浮かべるのは
清潔感のある白を基調とした空間ではないでしょうか。
しかし、今回ご紹介する事例では
アクセントとして大胆に「木目」を取り入れることで
まるで森の中の温泉に浸かっているかのような
“ぬくもり”を演出しています。
視線を引きつけるのは、バスタブ横の壁面に採用された
美しい木目パネル。
木の温もりを感じさせる縦縞模様は
縦方向の空間の広がりを強調しつつ
自然のやさしさを室内に運んでくれます。
湿気の多い空間であるにもかかわらず
あえてこのような意匠を施すことで
「清潔感」と「くつろぎ」のバランスが取れた
デザインに仕上がっています
【いかがでしたでしょうか】
木目は、単なるデザインの話ではありません。
それは、住まいに求める“ここちよさ”の原点でもあります。
素材が持つ力を信じ、上手に取り入れることで
日々の暮らしはもっと豊かになるのです。
ぜひ木目のもつ優しさと美しさを感じる空間づくりを
取り入れてみてください。
↓↓大阪府茨木市ではモデルハウスも絶賛見学受付中です☆
【モデルハウス現在絶賛見学受付中!】
プレステージタウン東太田
大阪府茨木市に新たに誕生したモデルハウス!
ホテルライクなデザイン性、圧倒的な開放感をぜひご体感ください
